小学生でマージャンを覚えて、高校時代から賭けマージャンをしていました。
レートは低いのでチョコレート程度ですけど。

学生時代に府中競馬場のバイトをしたのがきっかけで競馬を始めました。
初めて馬券を買ったのがシンボリルドルフとミスターシービーの三冠馬対決だったとき。
あ、学生は購入できないんでしたね(汗)
ミスターシービーは来ないと捨てて、ルドルフとカツラギエースの枠連(当時は馬連が無かった)一点買いが見事的中したのを覚えています。

初めてパチンコしたのが、さくらコマースの馬の何だったかなあサクラチヨノオーのダービーだったかなあ、そのレースに勝ったのでさくらコマースのパチンコ屋が大解放とという噂で行きました。

初めてカジノに行ったのは、香港に社員旅行で行ったときでした。
香港からマカオまでジェットフォイルで行けるということで、一人で行くつもりが結局ぞろぞろと8人くらいで行きましたね。
その後新婚旅行でラスベガス、ソウルのカジノにも行きました。

最後に手を出したのが宝くじ。
一度だけミリオンジャンボの2等が当たったことがあります。
勘違いしないでほしいのが、普通のジャンボでなくて、ミリオンジャンボです。
これも小遣い程度です。

さて、いろいろギャンブルをしてきましたが、この中で一番期待値が高いギャンブルはどれでしょうか。
期待値が高いということは、そんなに損しない(はず)。

答えは、
マージャンとカジノだと思います。
期待値が低いのは宝くじですね。皆さんご存じだと思いますが。
宝くじを100円買って、返ってくる金額は50円程度です。

マージャンは上手い下手とかあるので微妙です。
カジノは競馬やパチンコより期待値は上のはず。

さて、横浜市ではIRの誘致を目指しています。
カジノ反対という市民グループが市長のリコール運動などしていましたが、目標に届かなかったようです。
カジノでギャンブル依存症が増えるとか言っていますが、宝くじ依存症は別にいいの?
カジノ反対とか言ってる人、まさか宝くじ売り場に並んで買っていないですよね?

ちなみに宝くじは総務省のぼったくりです。
あ、総務省の天下り先だから必要なのか。

パチンコはいいの?
パチンコこそギャンブル依存症の元凶ではないんでしょうか?
あんなに手軽にできるギャンブルはほかにないですよ?
あ、警察の天下り先だから必要なのか。


とまあいろいろ書きましたが、私が最近やっているギャンブルは宝くじだけです。
それも、応援したい地方自治体に出かけた時だけ買います。
東京では絶対に買いません(笑)